オリブロ

オーストラリア在住、2人の子供のシングルママ。

心のざわつき

何か心がざわついてるとき

 

何だか気持ちが落ち着かないとき

 

ありませんか?

 

そんな時、暴飲暴食をしてみたり、買い物をしてみたり、お風呂に入ってみたり、走りに行ってみたり、色んな方法で人はそれを紛らわそうとします

 

そんな時、まずはその気持ちに光をあててみましょう

 

そして、心がどういう状態にあるのか観察してみましょう

 

不安?悲しみ?焦り?辛さ?

 

何がそこに横たわっているのでしょう

 

それを丁寧に見つめて探って行きましょう

 

その根本を知る事が出来れば、それに対する対策案が生まれます

 

つい最近私は「あーなんか美味しいものが食べたい」と思いました

 

私にしてみたらとても珍しい事です

 

ストレスが溜まっているのだと理解し、それが何なのかをじっくりと考えました

 

そして気づきました、そう言えば最近泣いていない事に

 

私はひと月に一回、心身のデトックスディと称して朝マッサージを受けて来て家に帰り、感動ものや哀しい動画を観ながら思い切り泣く、という作業をします

 

この作業で私は泣いた後スッキリし、なんと私は恵まれているのだろうという感謝に包まれます

 

それをある理由の為今マッサージを受けれない為3月を最後に過去2ヶ月、していなかった事に気づきました

 

そして早速ゆっくりとストレッチをしてから動画を観ながら泣く作業をしました

 

動画を観たりしているうちに、気持ちの奥をなんとなく垣間見る事が出来たのですが、どうやらそもそもの心の憂いは、整理整頓にあるようでした

 

引っ越しが2回立て続けに続いた事から、多くのものがまだ箱の中に入ったままガレージに眠っています

 

そこには手放したいものや身の回りに置いて置きたいもの両方があります

 

でも、またいつ引っ越しになるかわからないという賃貸不振に知らずに陥ってたのでしょう、なかなか手を付ける事が出来ていなかったのです

 

それが、気持ちの揺れの正体だったようです

 

いらないもの、使わないものからは負のエネルギーが出るとも言われます

 

そんな状態にしておいたら当然その負のエネルギーに自分も影響されるでしょう

 

と、言う事で、今週は仕事もそんなに忙しくないので重い腰を上げて断捨離を兼ねつつガレージの整理整頓をして参りたいと思います

 

⬇️是非応援宜しくお願い致します⬇️

 

'M PLUS 1', sans-serif; font-family: FontAwesome;