オリブロ

オーストラリア在住、2人の子供のシングルママ。

家を出る決意をしてから実際に出るまで ⑥

こんにちは、オリーブです。今日もブログを覗きに来て下さりありがとうございます。

 

長年元夫からの精神的DVに気づかず私が悪いのだと思い耐えて来たものの、子供達への執拗な精神的圧力と物理的暴力が頻繁に起き始め、家を出る決意をして実際に出るまでの実話です。

 

初めまして、の方、どうぞこちらからお読み下さい ↓ ↓ ↓

 

aspergerlife.hatenablog.com

 

カウンセラーをキャンセルした話を前回書きましたが、その頃このような事もありました。上の子のクラスの先生が、私がたまたま学校に行った時にお会いした時に話しかけてきたのです。

 

上の子はどちらかというととても態度が良く礼儀正しい方なのですが、「年初めの頃と比べると最近はまるで別人のようです、何かありましたか?」と。

 

成績の良い子ではなく授業中にぼーっとするような事はよくある子でしたが、最近は授業中にお友達と教室の外に出て行ってしまったり、何より一緒に居るお友達が変わりました、と。

 

私は一連の事を掻い摘んで話し、子供達がとても辛い不安定な環境に置かれて居る事、毎朝、学校は安全な場所だから安心して楽しんでおいでと声をかけて学校におろしている事をお話し、先生は知れて良かったと言って下さいました。

 

一方私はその頃に大きな出会いがありました。

 

家族支援の担当の方から、移民女性でDV被害に遭ってる方を支援するオフィスがあり、移民の状況をサポートするのに明るいのでそこに支援を要請してみないかという提案を頂きました。

 

その場で早速電話をすると、受付の方は日本人のスタッフが居ますが日本人が良いかと聞いて下さいました。特に英語に困っているわけではなかったので、早く会えるなら日本人でなくても構いませんと答えましたが、一週間後の予約にオフィスに行くと、日本人のスタッフさんが迎えて下さいました。

 

それまでに、いろんなカウンセラーや支援の方に何回話したかしれない内容を、なるべく感情が入らないように決して大げさにならないように、そして被害者面の雰囲気を出さないように、淡々とお話しました。

 

担当のZさんは、「どうしてそんなに冷静なんですか」と話の内容にそぐわない私の態度に驚かれました。

 

そして、面会が終わる頃、「ケースをOpenにしても良いですか」とおっしゃいました。

 

意味のわからなかった私はどういう意味かを聞きました。すると、「私が担当する案件として正式にファイルを作ってアクティブにし、実際に家を出るのを見届けるまでサポートさせてもらっても良いですか?」とおっしゃいました。

 

私は「お願いします。」と答えました。そして「そうじゃないと私、本当に家を出られるかわかりません」と。

 

そう、この後に及んで私は、まだ家を出るという本当の覚悟が出来ていなかったのです。それはつまり、それをした後の自分の人生と子供を育て上げる事に対して全責任を負う覚悟、でもありました。

 

Zさんは、「私に出会ってくれてありがとうございます」とおっしゃってくれました。「これで、私がサポートする事が出来ます」と。

 

面会から帰ってきてほどなく、Zさんにメールをしました。

 

11月(諸々理由がありましたが、実際その頃の事を書く時に書かせていただきます)の末、まだ確実な日程は決まっていないがその頃を家を出る日とします、それまでに荷物の移動や準備を済ませます、と。

 

こうしてZさんに出会う事が出来た事により、家を出るという事が私にとって急激に現実味を帯びて形となって行きました。

 

家を出る決意をしてから実際に出るまで ⑦ に続く

 

aspergerlife.hatenablog.com

 

駄文ではございますが、下記クリックして頂けますと私の経験を必要とされている方の目により留まりやすくなります。是非お力をお貸しください

 

 

 

'M PLUS 1', sans-serif; font-family: FontAwesome;